[2025年04月30日]FUKUSUKE COFFEE ROASTERY
三浦 拓也が、
ホタヒル精選所
SL28を焙煎!
一流の焙煎士と、世界中で厳選された高品質なコーヒー生豆の組み合わせを楽しむ『CROWD ROASTER』で、
FUKUSUKE COFFEE ROASTERY 三浦 拓也とホタヒル精選所 SL28の組み合わせが実現!
「エルサルバドル/ホタヒル精選所/SL28/ウォッシュドのリクエストありがとうございます!」

エルサルバドル/ホタヒル精選所/SL28/ウォッシュドのローストリクエストをいただきありがとうございます!
エルサルバドルのSL28は実は初めての経験です。
SL28というと、ケニアの品種として有名ですね。
私自身ケニアは大好きなのですが、ケニアのジューシー感と、エルサルバドルのバランス感が合わさるとどんな風味のコーヒーになるのか楽しみです。
得意のミディアムローストで焙煎させていただきます。





焙煎する生豆

SL28
SL28
ホタヒル精選所サンタアナ1370m - 1800mSL28ウォッシュトCROWD ROASTER
フレーバー
グレープフルーツ
ジンジャー
アプリコット
スパイシーでコンプレックス。リーズナブルなシングルオリジンが登場。
シャープな酸と甘み、さまざまなフレーバーの花が咲き誇るクリーンカップを楽しむ

エルサルバドル共和国の北西部、グァテマラとの国境近くのサンタアナ地域は、エルサルバドルの中でも最も良質なコーヒーが生産されている地域です。この地域のシンボルであるサンタ・アナ火山の斜面には、火山性の土壌を生かしたコーヒー農園が数多くあり、それらには太平洋からやってくる湿度や風の影響により、素晴らしい微気候がもたらされます。こうしたサンタアナ地域の最高級クラスのコーヒーは、隣接するグァテマラ以上の品質と味わいを持っているといわれます。
今回ご紹介するのは、この地域の農協が厳選したシングルオリジンコーヒーを、名門ホタヒル精選所で精選したマニアックなコーヒー。地域の優良な農園で栽培されたコーヒーが集まりますが、なかでも群を抜いて品質の高いものをカッピングして選び抜きました。
SL28の特徴である、ジューシーでシャープな酸に加え、ジンジャーやアプリコット、アニスのフレーバーも引き立ち、双方がバランスよく調和しています。単一農園の銘柄ではないですが、これが農協もの!?と思わせるほどの素晴らしいクオリティです。
周辺の農園の中でも高度や土壌を厳選したというだけあって、何といってもカップのクリーンさが良質さを誇るエルサルバドルコーヒーの中でも際立っています。
焙煎度によって、やさしい甘さから柑橘系の果実味まで、色とりどりのフレーバーが感じられるこのコーヒーは、決して農協ものと侮るなかれ、農協ものだからこそ実現したコンプレックスな味わいを堪能することができます。
ぜひ異なる焙煎度を飲み比べてほしい逸品です。
CROWD ROASTER だから可能な
一流焙煎士と良質な生豆の組み合わせ。
唯一無二の味わい。
特別なコーヒーを、ぜひお楽しみ下さい。

このパッケージでご自宅のポストに届きます。
※写真はサンプルです
※写真はサンプルです
生豆代金999(税込)
生豆125g
(焙煎後約100g)約8杯分
USER COMMENT