STORY

ペーパードリップの生みの親 メリタ

今ではハンドドリップの主な方法として思い浮かべるのは「ペーパーフィルター」だと思います。

この抽出方法を生み出したと言われているのが、「メリタ」です。
このドリッパーを使っている方も多くいらっしゃると思います。

今回はそんなメリタドリッパーについてお伝えいいたします。
 

ペーパードリップの生みの親

今から100年以上前の1908年にドイツのドレスデンで生まれたメリタ社は、世界で初めて「ペーパードリップシステム」を考案したと言われています。

いまでは当たり前のようにペーパーでコーヒーを抽出していますが、当時は挽いたコーヒー豆をお湯に浸して抽出するのが一般的でした。

「家族にもっとおいしいコーヒーを淹れてあげたい」という女性創業者メリタ・ベンツの思いから、今のスタイルが生み出されたと言います。

以来メリタ社は、1つ穴方式の独自フィルターや特許技術を用いたフィルターペーパー、著名な一流施設における全自動本格コーヒーマシンなど、さまざまなソリューションを開発してきました。

今日では世界で150カ国以上の方々に愛されるブランドとなっています。

安定してしっかりめの味わいを楽しみたい方へ

メリタドリッパーの特徴は「安定してしっかりめの味わいを抽出できる」ということです。

フレーバーをしっかりと出し切りたい方や、濃いめの味わいが好きな方におすすめのドリッパーです。

では、実際にメリタドリッパーの構造を見ていきましょう。
 

穴の大きさと数

まず一つ目は「穴の大きさ」と「数」です。

メリタドリッパーの底面は通常のドリッパーと比べると、穴の大きさが小さく、数も1つのみです。

穴が小さく、数が少ないとなると、お湯の通りが他のドリッパーと比べると遅くなるため、抽出に時間がかかり、濃い目の味わいに仕上がりやすくなります。
 
 

台形式

メリタドリッパーの形は台形型です。

台形型ドリッパーは、円錐型と比べると、お湯が底面で溜まりやすい傾向にあります。
お湯が底で溜まることで、抽出の時間が長くなり、しっかりとした味わいのコーヒーになりやすい傾向にあります。
 
 
メリタドリッパーは、しっかりとした味わいに抽出しやすい構造になっていますので、初めての方が使っても、安定して味わいを抽出しやすいドリッパーです。

これからドリップを始めてみたい方にもおすすめですし、普段からハンドドリップをやっている方でも濃いめの味わいのコーヒーが好きな方にもおすすめなドリッパーです。

その日の気分や銘柄でドリッパーを使い分けていくのも、楽しいと思いますので、ぜひチャレンジしてみてください!
 

2023.06.20
Hiroto Usukura