STORY

エスプレッソの歴史

先日、CROWD ROASTERではラテアート国際大会の「フリーポアー・ラテアート・グランプリ」を協賛させていただきました。
ラテを作るために必要不可欠な「エスプレッソ」。ハンドドリップで飲むコーヒーとはまた違った魅力があります。

イタリアでは、コーヒーといえばエスプレッソを指します。出勤前にエスプレッソを飲んでから仕事に行く。それほど当たり前の文化になっている飲み物です。
アフリカで生まれたコーヒーが、イスラーム圏を経由してヨーロッパに伝わり、嗜好飲料として広く飲まれるようになったのは17世紀のことですが、実はエスプレッソが飲まれるようになったのは20世紀始めと、比較的新しい飲み方なのです。

今回の記事ではそんなエスプレッソの誕生について見ていきたいと思います。