先日から販売開始いたしました「【SJBA】ブラジル/サン・ジョン・グランデ農園/ブルボン/アナエロビック ナチュラル」ですが、大変好評をいただいており、誠にありがとうございます。
ブラジルはホットコーヒーで飲んでいただいても、もちろん美味しい銘柄ですが、これからの暑い時期にアイスコーヒーとして飲むのもおすすめな銘柄です。
アイスコーヒーにすることで、爽やかな味わいで何杯でも飲めるようなクリーンな仕上がりになります。
今回の記事ではそんなブラジル銘柄を使ったアイスコーヒーの淹れ方レシピをお伝えいたします。
ブラジルはホットコーヒーで飲んでいただいても、もちろん美味しい銘柄ですが、これからの暑い時期にアイスコーヒーとして飲むのもおすすめな銘柄です。
アイスコーヒーにすることで、爽やかな味わいで何杯でも飲めるようなクリーンな仕上がりになります。
今回の記事ではそんなブラジル銘柄を使ったアイスコーヒーの淹れ方レシピをお伝えいたします。

ポイントはコーヒー粉を動かさないように丁寧に
それでは実際に抽出していきます。
今回は自社でサンプル焙煎をした中煎りのものを使用します。
ブラジルらしいナッツのような香ばしさも残しつつ、クリーンカップに仕上げたいため、浅すぎず、深すぎずの中煎りがおすすめです。
今回は自社でサンプル焙煎をした中煎りのものを使用します。
ブラジルらしいナッツのような香ばしさも残しつつ、クリーンカップに仕上げたいため、浅すぎず、深すぎずの中煎りがおすすめです。
【抽出レシオ】
・豆量:25g
・抽出量:150ml・出来上がり:250ml程度(氷が溶けてこれくらいになる)
・注湯量:300ml
・抽出時間:2分
・挽き目:中細挽き
・湯温:91〜92℃
①豆を中細挽きにします。
ブラジルらしい香ばしさも出しつつ、重くなりすぎないクリーンカップに仕上げたいため、中細挽きにします。
ブラジルらしい香ばしさも出しつつ、重くなりすぎないクリーンカップに仕上げたいため、中細挽きにします。

②サーバーが満杯になるように氷を入れ、抽出の準備をします。
氷で味が薄まってしまうため、フレーバーをしっかりと出すために湯温は高めの91〜92度がおすすめです。
氷で味が薄まってしまうため、フレーバーをしっかりと出すために湯温は高めの91〜92度がおすすめです。

③細湯で丁寧に満遍なく、50秒間、蒸らします。
しっかりと粉にお湯を浸透させます。ここで浸透しきれていないとフレーバーが出しきれないので注意してください。
しっかりと粉にお湯を浸透させます。ここで浸透しきれていないとフレーバーが出しきれないので注意してください。
④蒸らし終えたら、再度、真ん中から外側へじっくりと円を描くように細湯で注ぎ入れます。
ゆっくりと時間をかけて丁寧にお湯を注ぐのがポイントです。
このときに勢いよく淹れすぎて、粉が動きすぎないように注意しましょう。
粉が動きすぎてしまうと雑味やえぐみの原因になりやすいので、動かしすぎないように優しく注ぎます。
ゆっくりと時間をかけて丁寧にお湯を注ぐのがポイントです。
このときに勢いよく淹れすぎて、粉が動きすぎないように注意しましょう。
粉が動きすぎてしまうと雑味やえぐみの原因になりやすいので、動かしすぎないように優しく注ぎます。

⑤外側まで注ぎ入れたら、円を描くように内側に戻ってきます。
内側まで注いだら、外側に注いでいきます。この作業を目標抽出量まで行います。
内側まで注いだら、外側に注いでいきます。この作業を目標抽出量まで行います。

⑥目標抽出量に到達したら、注ぐのをやめ、ドリッパーを外します。
⑦しっかりと攪拌し、抽出されたコーヒーを冷やします。
⑧グラスに注ぎ入れて完成です。
今回のブラジリアン アナエロビック アイスコーヒーは、氷を入れたグラスに注いで飲むのがおすすめです。
いかがでしたでしょうか?
暑い時期にこそ、ブラジリアン アナエロビック アイスコーヒーがおすすめです。
フレッシュでクリーンなアイスコーヒーを楽しめます!
今回は中煎りのものを使用しましたが、浅煎りのものを使用すればより爽やかな味わいを楽しめますし、深煎りの場合はよりブラジルらしい香ばしさを楽しんでいただけます。
浅煎りから深煎りまで、幅広い焙煎度で楽しめるのも今回のブラジリアン アナエロビックの特徴です。
ぜひ、様々な焙煎度合いで試してみてください!
>>ブラジリアンサマーアナエロビック セットをアプリで確認する
⑦しっかりと攪拌し、抽出されたコーヒーを冷やします。
⑧グラスに注ぎ入れて完成です。
今回のブラジリアン アナエロビック アイスコーヒーは、氷を入れたグラスに注いで飲むのがおすすめです。
いかがでしたでしょうか?
暑い時期にこそ、ブラジリアン アナエロビック アイスコーヒーがおすすめです。
フレッシュでクリーンなアイスコーヒーを楽しめます!
今回は中煎りのものを使用しましたが、浅煎りのものを使用すればより爽やかな味わいを楽しめますし、深煎りの場合はよりブラジルらしい香ばしさを楽しんでいただけます。
浅煎りから深煎りまで、幅広い焙煎度で楽しめるのも今回のブラジリアン アナエロビックの特徴です。
ぜひ、様々な焙煎度合いで試してみてください!
>>ブラジリアンサマーアナエロビック セットをアプリで確認する

2023.07.10
Hiroto Usukura