STORY

GLITCH出身者はなぜ活躍?鈴木さんにその秘密を聞きました【SCAJ2023 イベント振り返り】

9月27日〜29日に東京ビックサイトで行われた、年に一度のスペシャルティコーヒーの祭典、SCAJ 2023(SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション 2023)。

CROWD ROASTERブースでは、「Gathering of Artisans」をテーマに焙煎士をはじめ、バリスタ、メカニック、インポーター、生産者まで業界のあらゆるコーヒープロフェッショナルをお呼びし、さまざまなスペシャルショーを行い、ここでしか見られない・聞けない特別なコンテンツをお届けしました。
 
このCROWD ROASTERブースの全てがわかる特設ページは、下記のリンクより、ぜひチェックしてください。
アーカイブ配信もありますので、見逃したイベントがある方もぜひご覧ください!
 
>>CROWD ROASTER【SCAJ2023特設サイトへ】
 

鈴木清和さんに聞く「Glitch」のつくり方

初日の27日には、Glitch Coffee & Roasters のオーナーで焙煎士の鈴木清和さんをお招きし、トークセッション&コーヒー振る舞いを行いました。
 
 
トークテーマはズバリ「海外からも人気!!唯一無二の”Glitch”はどうつくられた」。
 
海外からの観光客にも人気のロースタリー、Glitch Coffee & Roastersを鈴木さんはどのように育ててきたのか。
そもそも鈴木さんがバリスタ世界チャンピオンのポール・バセットから学んだこととは?他では聞けないそんなお話を伺いました。
 
現在もポールバセット(Paul Bassett)でバリスタを務めるブランドマネージャーの池田さんも飛び入り参加。17年前のポールバセット開店当時のお話も。
 
鈴木さんが育てたスタッフが独立すると、どんどんライバル店が増えてしまうものの、そのライバルたちから刺激を受けて、自分をアップデートしていくという鈴木さんには、本当に脱帽です。

普段なかなか明かされることのないGlitchの秘密。
鈴木さんの貴重なトークセッションは、下記のアーカイブ配信からご覧になれますので、ぜひご覧ください!
 
 

SCAJ 2023のCROWD ROASTER ブースでは、さまざまなトークイベントを行いました。
その内容を引き続きご紹介していきます。
お楽しみに!

2023.10.7
CROWD ROASTER

もっと深くコーヒーを楽しむなら
「CROWD ROASTER APP」

CROWD ROASTER LOUNGEで学ぶ

・記事の更新をプッシュ通知でお届け
・CROWD ROASTERだけのオリジナル記事が満載
・生豆・焙煎士の詳しい情報と直接リンク

アプリだけの機能

・生豆と焙煎士を選んでローストイベントを作成・参加
・豆から器具まですぐ揃う、CROWD ROASTER SHOP
・GPSと連動したコーヒーマップ機能

公式アプリのダウンロードはこちら

App StoreGoogle Play