STORY

パナマ農園主が勢揃いした一大イベントを開催!【SCAJ 2023】

 
9月27日〜29日に行われた、年に一度のスペシャルティコーヒーの祭典、SCAJ 2023(SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション 2023)。

CROWD ROASTERブースでは、「Gathering of Artisans」をテーマに焙煎士をはじめ、バリスタ、メカニック、インポーター、生産者まで業界のあらゆるコーヒープロフェッショナルをお呼びし、さまざまなスペシャルショーを行い、ここでしか見られない・聞けない特別なコンテンツをお届けしました。
 
このCROWD ROASTERブースの全てがわかる特設ページは、下記のリンクより、ぜひチェックしてください。
アーカイブ配信もありますので、見逃したイベントがある方もぜひご覧ください!
 
 

パナマの有名農園のオーナーたちが、CROWD ROASTERブースに勢揃い!

28日の15時からCROWD ROASTERブースで行われたのは、「生産者が語るパナマ ゲイシャの魅力と、この先のパナマコーヒー」と題して、パナマ農園主の皆さんと、Barisa&Tierraの山口代表に登壇していただきました。
 
 
ここで登壇いただいたのは、パナマの有名農園のオーナーの皆さん!
 
CROWD ROASTERでも特別企画を行った、エスメラルダ農園をはじめ、レリダ農園、バンビート農園、アルティエリ農園という、パナマを代表する素晴らしいコーヒーを生産するオーナーの方々に集まっていただきました。
 
このイベントでは、登壇した皆さんにそれぞれご自身の農園についてご紹介いただきました。
どの方も真摯にコーヒー作りに取り組んでいらっしゃる様子が目に浮かぶようなお話。こうした生産者の努力がコーヒーに結実しているということがよくわかりました。
 
ゲイシャをはじめ、それにとどまらないパナマコーヒーの魅力は、CROWD ROASTERでもさらに今後、ご紹介していきたいと思います。
ご期待ください!

パナマ大使にご登壇!パナマ焙煎競技会「PCRC 2023」表彰セレモニー

 
この日最後のイベントは、Barisa&Tierra主催のパナマコーヒーだけに限定した、初の焙煎コンペティション「PANAMA COFFEE ROASTING COMPETITION 2023」の優勝者が発表された、この表彰式。
 
希少なゲイシャの銘柄で競われたゲイシャ部門と、ゲイシャ以外の品種で競われたトラディショナル部門の2部門に分かれて、審査が行われたこの焙煎大会。
80人以上が参加し、事前に発表された上位8人の決勝進出者の表彰が行われました。
そして、初代チャンピオンの発表はこの場で行われました!
 
その結果は......、福井市のスペシャルティコーヒー専門店・和珈屋の小林伸也焙煎士が2部門を制するという驚きの結末!
優勝した小林さんには、特別ゲストのカルロス・ペレ駐日パナマ大使より、トロフィーが贈られました。
 
 
そして、この決勝で小林さんが焙煎したコーヒーを、CROWD ROASTERで特別販売する予定です。
ぜひCROWD ROASTER アプリをチェックして、チャンピオンのコーヒーを味わってみてください!!
 
この様子は2日目のアーカイブ配信よりご覧いただけます!
こちらもぜひご覧ください。
 
 
2023.10.18
CROWD ROASTER

もっと深くコーヒーを楽しむなら
「CROWD ROASTER APP」

CROWD ROASTER LOUNGEで学ぶ

・記事の更新をプッシュ通知でお届け
・CROWD ROASTERだけのオリジナル記事が満載
・生豆・焙煎士の詳しい情報と直接リンク

アプリだけの機能

・生豆と焙煎士を選んでローストイベントを作成・参加
・豆から器具まですぐ揃う、CROWD ROASTER SHOP
・GPSと連動したコーヒーマップ機能

公式アプリのダウンロードはこちら

App StoreGoogle Play