【SCAJ2023 LIMITED BOX】CROWD ROASTER STANDARD BOX ご紹介

先日から販売開始いたしました、SCAJ2023 LIMITED BOX【全8種】。大変好評をいただいており、誠にありがとうございます。
セット数が多すぎてどれを購入しようか迷ってしまうというお声をいただきましたので、SCAJ2023 LIMITED BOXについてセットごとのこだわりをご紹介していきます!
第1弾は「CROWD ROASTER STANDARD BOX」です。
セット数が多すぎてどれを購入しようか迷ってしまうというお声をいただきましたので、SCAJ2023 LIMITED BOXについてセットごとのこだわりをご紹介していきます!
第1弾は「CROWD ROASTER STANDARD BOX」です。
迷ったらコレ。CROWD ROASTERの定番銘柄が詰まったセット

「CROWD ROASTER STANDARD BOX」は、CROWD ROASTERといえば、という定番銘柄を3種類組み合わせたセットになっています。
焙煎も3種すべて違う方にお願いしました。
銘柄の内容は、
【GJE】エチオピア/グジ ウラガ/G1/エチオピア原種/ナチュラル
【SL28】ケニア/キアマバラ コーヒーファクトリー/SL28/SL34/ウォッシュト
【SJBA】ブラジル/サン・ジョン・グランデ農園/ブルボン/アナエロビック
です。
生産国、品種、精選すべてが違うセットになっていますので、コーヒーの違いも楽しんでいただけるスタンダードなセットです。
銘柄の内容は、
【GJE】エチオピア/グジ ウラガ/G1/エチオピア原種/ナチュラル
【SL28】ケニア/キアマバラ コーヒーファクトリー/SL28/SL34/ウォッシュト
【SJBA】ブラジル/サン・ジョン・グランデ農園/ブルボン/アナエロビック
です。
生産国、品種、精選すべてが違うセットになっていますので、コーヒーの違いも楽しんでいただけるスタンダードなセットです。
【GJE】エチオピア/グジ ウラガ/G1/エチオピア原種/ナチュラル
「【GJE】エチオピア/グジ ウラガ/G1/エチオピア原種/ナチュラル」は、Raw Sugar Roast 小坂田 祐哉さんに焙煎していただきました。

ストロベリーを思わせる甘み。酸味と甘みのバランスがよく、クリアな余韻は飲みづかれることなく最後までお召し上がりいただけます。
【おすすめの抽出レシピ】
豆:30g
抽出量:400ml
注湯量:600ml
抽出時間:1分45秒
蒸らし:40秒
挽き目:中粗挽き
湯温:91度
豆:30g
抽出量:400ml
注湯量:600ml
抽出時間:1分45秒
蒸らし:40秒
挽き目:中粗挽き
湯温:91度
ポイントは、挽き目を粗めにすることです。
【GJE】が持つクリアな飲み心地を作るには挽き目を粗くすることが有効な手段の一つです。
そこで、少し粗めに挽くことでサラッと飲み疲れしない質感を目指します。
【SL28】ケニア/キアマバラ コーヒーファクトリー/SL28/SL34/ウォッシュト
「【SL28】ケニア/キアマバラ コーヒーファクトリー/SL28/SL34/ウォッシュト」は、RED POISON COFFEE ROASTERS 森藤 友通さんに焙煎していただきました。

非常にバランスの取れたコーヒーです。
べリー系の甘酸っぱいフレーバーに加えて、クリーミーな質感が魅力的。コンプレックスなロングアフターをお楽しみください。
【おすすめ抽出レシピ】
豆:30g
抽出量:400ml
注湯量:600ml
抽出時間:2分
蒸らし:1分
挽き目:中挽き
湯温:91度
豆:30g
抽出量:400ml
注湯量:600ml
抽出時間:2分
蒸らし:1分
挽き目:中挽き
湯温:91度
ポイントは、他の銘柄よりも蒸らし時間をしっかり取ることです。
森藤さんの【SL28】は、コンプレックスなフレーバーを楽しんでいただきたい一杯です。
銘柄がもつベリー系のフレーバーを軸に、カカオのような甘さやコク、様々なフレーバーをバランスよく取りたい一杯です。
そのためには、蒸らし時間を多めに取ることをおすすめいたします。
じっくりと味わいが抽出されていき、フレーバーをしっかりと取りやすくなります。
【SJBA】ブラジル/サン・ジョン・グランデ農園/ブルボン/アナエロビック
「【SJBA】ブラジル/サン・ジョン・グランデ農園/ブルボン/アナエロビック」は、LiLo Coffee Roasters 中村 圭太さんに焙煎していただきました。

ブラジルらしいナッツのような香ばしさと、ほのかにアナエロビックらしい発酵感や、ベリーを思わせるフレーバーが感じられる、複雑で特徴的なコーヒーです。
【おすすめの抽出レシピ】
豆:30g
抽出量:370ml
注湯量:550ml
抽出時間:2分15秒
蒸らし:50秒
挽き目:中細挽き
湯温:92度
豆:30g
抽出量:370ml
注湯量:550ml
抽出時間:2分15秒
蒸らし:50秒
挽き目:中細挽き
湯温:92度
ポイントは、他の銘柄よりも少し細かめに挽くことです。
中村さんの【SJBA】は精選由来の独特なフレーバーが感じられる一杯です。
挽き目を細かくすることで、その特徴的なフレーバーが抽出しやすくなります。
そこで、挽き目を少し細かめにし、しっかりとフレーバーを抽出しやすくすることをおすすめします。

ぜひ、ご購入いただき、SCAJ2023の熱狂をご体感ください!
2023.11.1
Hiroto Usukura